Author's posts
1月 21
第21回日本電子音楽協会定期演奏会「詠像詩」 (20180306)
JSEM主催公演のお知らせです 第21回日本電子音楽協会定期演奏会 「詠像詩」 日時:2018年3月6日(火)19時開演 場所:浦安音楽ホール ハーモニーホール(JR京葉線・武蔵野線 新浦安駅南口から徒歩1分) 出品者: …
Permanent link to this article: https://jsem.sakura.ne.jp/jsemwp/?p=1738
8月 18
2017 JSEM特別コンサート(20170907)
Welcome EMS2017Nagoya ! 電子音響音楽国際研究大会Electroacoustic Music Studies 2017ウエルカムJSEM特別コンサート JSEMは、電子音響音楽国際研究大会(EMS2 …
Permanent link to this article: https://jsem.sakura.ne.jp/jsemwp/?p=1728
11月 04
“音響の最前線、日本とドイツより” JSEM第20回記念演奏会(20161216)
JSEM主催公演のお知らせです —– 音響の最前線、日本とドイツより Akustischen Grenzen aus Japan und Deutschland 日本電子音楽協会 第20回記念演奏 …
Permanent link to this article: https://jsem.sakura.ne.jp/jsemwp/?p=1689
2月 15
電子音楽なう! Vol.5 in 大阪 ( 20160318 )
電子音楽なう! Vol.5 in 大阪 2016年3月18日(金) 18:30 開場 19:00 開演 料金:2,000円 会場:Namba BEARS ( http://namba-bears.main.jp ) &n …
Permanent link to this article: https://jsem.sakura.ne.jp/jsemwp/?p=1549
12月 30
予告:JSEM主催 電子音楽なう!vol.5
2016/3/18(fri) 19時開演 大阪なんば BEARSにて開催決定!! 出演者等詳細決まり次第随時お知らせいたします。 ※jsem会員の皆様には作品募集をMLにてご案内しております。
Permanent link to this article: https://jsem.sakura.ne.jp/jsemwp/?p=1492
1月 12
後援イベントのお知らせ(20150227-28)
タイトル:Taiwan Sonic Arts Festival 2015 会場:夢想田音楽館(台湾台南市内) URL: http://www.dorimu.com.tw 日程:レクチャー 2015年2月27日(金) 13 …
Permanent link to this article: https://jsem.sakura.ne.jp/jsemwp/?p=1167
1月 12
後援イベントのお知らせ(20150111)
タイトル “Spectra FEED” ■日時 2015年1月11日(日) 17時30分 open / 18時00分 start ■入場料 2000円(要予約) ※当日は空きがある場合のみ受付 2 …
Permanent link to this article: https://jsem.sakura.ne.jp/jsemwp/?p=1164
10月 13
電子音楽なう! vol.4(20141122)
電子音楽なう! vol.4 in 名古屋 「電子音楽なう!」は電子音楽作曲家たちの今をお伝えするライブイベントです。vol.4では名古屋を会場に、幅広い世代の作曲家たちを取り上げ、それぞれの世代にとっての電子音楽に触れて …
Permanent link to this article: https://jsem.sakura.ne.jp/jsemwp/?p=1008
7月 22
後援イベントのお知らせ(20140826)
ユノ・デラ・イヴ Vol.8 @油野美術館(大阪) 2014年8月26日(火) 18:30開場 19:00開演 1500円(1ドリンク込) @油野美術館 「即興と作曲を探求するフランスのデュオ、岩瀬 久美/ユーグ・ヴァン …
Permanent link to this article: https://jsem.sakura.ne.jp/jsemwp/?p=906
6月 16
電子音楽なう! vol.3(20140712)
電子音楽なう! vol.3 「電子音楽なう」は、”なかなか普段のメディアでは触れられることが少ない電子音楽。広く客層の裾野を広げる意味で、気軽にマジメな電子音楽/コンピュータ音楽に触れられるライブイベント&# …
Permanent link to this article: https://jsem.sakura.ne.jp/jsemwp/?p=848