Electronic and Acousmatic Paris-Tokyo Sounds
電子音楽?アクースマティック?
「?」からはみ出す音楽の体験を、皆様とともに。
EAPTSふたたび。
日仏の「今」の音をたっぷり味わえる2日間。
昨年に続く、第2弾を開催。
今年は、作曲家、電子音響音楽家、サウンド・アーティストとして幅広く活動し、
フランスの音楽集団MOTUSやアクースマティック国際芸術祭FUTURAのアーティスティック・ディレクターも務める
ヴァンサン・ロブフ氏をお招きし、渋谷のelephant STUDIOにて開催します。
—————————–
🔴day 1 – Electronic –
電子音楽/サウンド・アートのライヴ・パフォーマンス
🗓2019.12.7 (土)
🕒 18:30 コンサート開演(18:00開場)
🎵ヴァンサン・ロブフ Vincent Laubeuf
有馬 純寿 Sumihisa Arima
佐藤 亜矢子 Ayako Sato
北條 知子 Tomoko Hojo
💰予約 ¥2,000、当日 ¥2,500
・・・
🔴day 2 – Acousmatic –
アクースモニウム・ワークショップとコンサート
🗓2019.12.8 (日)
🕒12:30-16:00 ワークショップ(12:00 開場)
🕒17:30 コンサート開演(17:00 開場)
🎵ワークショップ講師、演奏:Vincent Laubeuf
🇫🇷🇯🇵通訳:橋口 久子 Hisako Hashiguchi
🔊コンサート・プログラム;
1. ブリュノ・カペル Bruno Capelle《Grand Village》10’28 [2019] *
2. 佐藤 亜矢子 Ayako Sato《wandering around my rabbit cage》9’58 [2019] **
3. エリック・ブロワトマン Eric Broitman《Intérieur-Extérieur》12’24 [2006] *
4. 梅沢 英樹 Hideki Umezawa《Le Néant》5’18 [2015]
5. 渡辺 愛 Aï Watanabe《LMD》8’20 [2019]
6. ヴァンサン・ロブフ Vincent Laubeuf《Diverses traces enfouies dans le sol ou les fragments retrouvés》35’42 [2012] *
*日本初演
**世界初演
💰ワークショップ受講料:¥3,000(満席)、聴講料:¥2,000
💰コンサート入場料:予約 ¥2,000、当日 ¥2,500、ワークショップ受講・聴講者 ¥1,000
—————————–
[day 1 -Electronic-] 電子音楽/サウンド・アートのライヴ・パフォーマンス
—電子音楽やサウンド・アートの領域で活動する日本人アーティストとロブフ氏との初共演—
日時:2019.12.7(土) 18:30 開演(18:00 開場)
出演:ヴァンサン・ロブフ Vincent Laubeuf、有馬 純寿 Sumihisa Arima、佐藤 亜矢子 Ayako Sato、北條 知子 Tomoko Hojo
入場料:予約 ¥2,000、当日 ¥2,500
:::::::::::::::::::
[day 2 -Acousmatic-] アクースモニウム・ワークショップとコンサート
—電子音響音楽/アクースマティック音楽の上演システムであるマルチ・スピーカー・オーケストラ「アクースモニウム」—
日時:2019.12.8(日)
■12:30-16:00 ワークショップ(12:00 開場)
ワークショップ講師、演奏:Vincent Laubeuf
通訳:橋口 久子
ワークショップ受講料:¥3,000、聴講料:¥2,000
■17:30 コンサート開演(17:00 開場)
コンサート・プログラム:エリック・ブロワトマン Eric Broitmann、ブリュノ・カペル Bruno Capelle、ヴァンサン・ロブフ Vincent Laubeuf、梅沢 英樹 Hideki Umezawa、佐藤 亜矢子 Ayako Sato、渡辺 愛 Aï Watanabe
コンサート入場料:予約 ¥2,000、当日 ¥2,500、ワークショップ受講・聴講者 ¥1,000
■会場:elephant STUDIO(〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-7-4)
—————————–
★アクースモニウム・ワークショップについて★
電子音響音楽/アクースマティック音楽の上演システムであるマルチ・スピーカー・オーケストラ「アクースモニウム」。
発祥の地フランスから講師を迎え、アクースモニウムとは何か?という基礎のお話から、初歩的な演奏実践まで行います。
(通訳あり、要事前申込、専門知識不要)
昨年受講された方のリピートも歓迎です。受講者の知識や経験に合わせた内容で進めていきます。
→→→満席となりました。
「聴講 兼 キャンセル待ち」を受け付けています。
聴講の方も受講者同様、ワークショップ後のコンサートに¥1,000でご入場いただけます。
受講キャンセルが出た場合、「聴講 兼 キャンセル待ち」をお申込いただいた順に
「聴講→受講」のご案内をご連絡いたします。
—————————–
★ご予約はこちらから★ (コンサート、ワークショップとも)
Peatix : https://eapts2019.peatix.com/ (要Peatixアカウント)
Google form : https://forms.gle/22DJzhPVrrumysXXA (Peatixアカウント、Googleアカウント不要)
—————————–
★SNS フォロー、シェア、RT大歓迎です★
Facebook:https://www.facebook.com/events/677956916020825/
Peatix:https://eapts.peatix.com
Twitter:https://twitter.com/eapts2018may
—————
お問い合わせ:info[at]asiajaco.com
主催:佐藤 亜矢子
助成:公益財団法人かけはし芸術文化振興財団
後援:日本電子音楽協会、先端芸術音楽創作学会
機材協力:Musicircus、檜垣 智也
ヴィジュアル・デザイン:Hiroko Laubeuf
